成人式が終わっても写真は撮れる?振袖の後撮りについて詳しく解説
「成人式より前に都合がつかなくて写真撮影は当日のスナップ写真だけ」「成人式に合わせて帰省するので、どうしても前撮りが難しい・・。」という方も多いのではないでしょうか。
そんな方も実は、「後撮り」という方法で、成人式が過ぎた後でも振袖姿を写真に残すことができます。この記事では、後撮りのメリットや時期、費用のポイントについて詳しくご紹介します。
後撮りとは?
後撮りとは、成人式が終わった後に後日改めて振袖を着て記念写真を撮影することです。成人式当日には都合が合わなかった方や、忙しくて写真が撮れなかった方などに多く選ばれる方法です。
成人式の後撮りが選ばれる理由
- 成人式に間に合わなくても写真を残せる
成人式当日、仕事や学校の都合で式典に参加できなかったり、事前に撮影をできなかったりした方も、後撮りなら自分の都合に合わせて振袖姿の写真を残せます。 - ゆっくり撮影できる
成人式当日はヘアメイクや着付け・会場や同窓会への移動など、スケジュールが慌ただしいことが多いですが、後撮りなら日を改めることができるため、時間に余裕を持って撮影ができます。 - 費用を抑えられる場合がある
成人式後のオフシーズンは、撮影時の振袖レンタルや写真撮影のキャンペーンを行っていることがあり、料金を比較的抑えられることがあります。 - 季節を選んで撮影できる
後撮りなら、ロケーション撮影を行っている写真館やスタジオでの撮影を行うと春の桜や秋の紅葉など、自分の好きなシーズンに撮影が可能です。
後撮りはいつまでできる?
成人式の後撮りに「いつまで」という明確な期限はありませんが、成人式から1年以内を目安に撮影する方が多いです。撮影時の振袖のレンタルや撮影プランが揃っている時期に予約をすることで、スムーズに準備が進められます。
- 春(3月~5月):写真館やスタジオでの撮影はもちろん、ロケーション撮影では桜のロケーション撮影が人気です。
- 春(6月~8月):写真館やスタジオなど屋内では空調のきいた環境でゆっくりと撮影をすることが可能です。
- 秋(9月~11月):成人式以外の撮影でも写真館やスタジオ撮影の予約が埋まりやすい時期です。ロケーション撮影では紅葉を背景にした撮影が美しく、写真映えします。
- 冬(1月~2月):成人式が終わった直後に後撮りをする方も多く、この時期は予約が取りやすいことが多くあります。
成人式の後撮りの費用について
後撮りの費用は、撮影プランやスタジオによって異なりますが、主に以下の内容が含まれることが多いです。
- ・撮影時の振袖レンタル(衣装代)
- ・着付け(着付け代)
- ・ヘアメイク(ヘアメイク代)
- ・スタジオ撮影やロケーション撮影(撮影料)
- ・写真データやアルバム作成(商品代)
費用を抑えたい場合は、シンプルな撮影プランを選び、写真データだけを購入する方法がおすすめです。また、後撮りキャンペーンや平日割引など時期ごとの特典を利用することで、さらにお得に撮影できる場合があります。
後撮りの流れ
- スタジオや写真館の選定
撮影時の振袖のレンタルや着付け、ヘアメイクがセットになったプランを提供しているスタジオを選ぶことで1か所で撮影を全てできて安心です。ホームページやカタログなどで仕上がりの雰囲気やクチコミを確認しておくと安心です。 - 予約と打ち合わせ
撮影日程が決まったらできるだけ早めに予約を押さえておきましょう。事前に打合せに行き、振袖の下見やプラン内容・ヘアメイクについてなどを相談・確認しておくと撮影当日、スムーズに撮影を進めてもらうことが可能です - 当日:ヘアメイク・着付け
撮影当日はプロのヘアメイクと着付けで、振袖姿を美しく仕上げてもらいます。 - 撮影
スタジオでの撮影や、希望する場所でのロケーション撮影を行います。カメラマンが自然な表情やポーズを引き出してくれるので安心です。 - 写真の選定と納品
撮影後、撮影データを確認しながら写真の残し方を選びます。すべてのデータを残せるプランや気に入ったカットのみのデータ購入・アルバムの作成など様々な残し方から希望の形を選びます
後撮りをお得に利用するポイント
- オフシーズンを狙う
成人式直後の冬や、春・秋の平日などはオフシーズンでの割引をしていることがあり、料金が抑えられることがあります。 - キャンペーンを利用する
写真館やフォトスタジオが実施する後撮りキャンペーンや期間限定プランを活用することで特典をもらえたり金額が安くなったりすることがあります。 - シンプルなプランを選ぶ
写真データのみの購入や、小物を自分で用意することで、費用を抑えることができることがあります。
まとめ|後撮りで成人式の思い出を残そう
成人式に参加できなかった方や、もう一度振袖姿を写真に残したい方にとって、後撮りは最高のチャンスです。時間に余裕を持って美しい写真を残せるだけでなく、季節やロケーションを選べるのも大きな魅力です。
後撮りならではのメリットを活かして、一生の思い出に残る素敵な振袖写真を撮影してみてくださいね。