七五三詣の準備~5つのポイント~

お参りまでにする5つの準備

①まずはスケジュールを
書き出しましょう

待ちに待った七五三参り!
何事も準備が大切です♪

当日【しまった。。。】とならない為に

細かく当日の流れを書いておくだけでも意外と
「あれがない!」「予約してない💦」と、
思わぬ落とし穴に気付くことがありますので、
スケジュールの書き出しをお勧めします!

②お子様のお疲れ対策を!

お着物姿は思っている以上お疲れになります。

お子様は慣れないお着物に、
大人が想像する以上にお疲れになられます
七五三でも、必ずお子様の疲れ対策
をしておきましょう。


特に、草履は履きなれないので
普段の靴やサンダルを準備しておくと安心です。
神社で撮影をするときだけ草履を履いて、
移動は普段の靴でされる方も多いですよ♪

また、ご祈祷では1時間以上待つこともあるので
一口サイズのお菓子なども
準備しておくと安心ですね。

③気温と気候対策もばっちりに!

当日の気温や気候もなかなか読めないもの。

暑くても寒くてもいいように、
当日の朝しっかり準備をしましょう。
暑いときは汗拭きタオル
寒いときは厚めの下着
を準備しておくとばっちりです♪

また雨の時の防水スプレー
なども準備しておくと安心!
着物の裾にスプレーするだけでも
効果はばっちりです☆
(ユースマイルでお着物をレンタルする場合は、
お出かけ前にスプレーをご準備しています♪)

④意外と忘れがちな充電

充電が切れてしまい、
せっかくの表情を取り逃さないように・・・

意外と忘れがちな、ビデオやカメラの充電
スマホでも動画や写真は撮れますが・・・
お子様の大切な記念日、きちんとしたもので残したいですよね。

ビデオやカメラを持っていく場合は、
忘れずに充電して準備をしておきましょう。

⑤初穂料を忘れずに!

準備は完璧かと思ったら・・・

準備も完璧に整い、お参りに行って、
なんとか無事に終わると思っていたら、
神社さんへの謝礼を忘れていた‥‥😨

なんてこともよく耳にします。

初穂料は一般的には5000円~
と言われています。
神社さんによっては、
祈祷料が決まっている所もありますので、
事前にホームページや
電話で確認しておきましょう。

そして、忘れてはいけないのが「のし袋」

準備してなくて
慌ててコンビニに駆け込んだ…とか、
他の参拝者がちゃんと包んでいるのに
何も持っていなくて、
裸でお金を出してしまって恥ずかしかった…
など、失敗談もおうかがいしますので
前もって用意しておきましょう。

【のし袋の種類】
紅白の蝶結びの、
のし袋を選びましょう。
※黄白・白黒や結び切りの、
のし袋は用途が違いますので、
気をつけてください。

【表書き】
水引(リボン)の上の
真ん中に表書きを書きます。

  • 御初穂料
  • 御祈祷料
  • 玉串料

とするのが一般的です。

【名前】
水引(リボン)の下に
お子様の名前をフルネームで書きます。
ご兄弟の場合は連名で書きましょう。

毛筆や筆ペンで書くのが
好ましいですが、
ボールペンでも構いません。

前日までに用意をして、
当日使う鞄に入れて持っていくように、
準備をしておきましょう。

七五三プランを見る

七五三撮影を予約する

七五三 お役立ちコラム

七五三の撮影「データのみ」プランの魅力

七五三の撮影では「データのみ」のプランが注目されています。コストを抑えつつ、写真を自由に活用できる点が人気の理由です。 しかし、データだけでなくプリントやアルバムを残す価値も見直されています。 本記事では「データのみ」プ […]

七五三のお参り、1月でもOK!家族に合った時期でお祝いしよう

七五三といえば11月15日が定番ですが、忙しい家庭や混雑を避けたい方のために、1月や12月にお参りをするケースも増えています。 本記事では、1月のお参りや写真撮影を含めた、家族に合った七五三のお祝い方法を解説します。 ◎ […]

七五三の初穂料の書き方を詳しく解説!正しい準備で気持ちを伝える方法

七五三のご祈祷をお願いする際には「初穂料」を用意するのが一般的です。 しかし、のし袋や封筒の書き方について悩む方も多いのではないでしょうか。 本記事では、七五三の初穂料に関するマナーや正しい書き方について簡潔に解説します […]

七五三のお参りをしないってアリ?家族で祝う新しい形と選択肢

七五三は、お子さまの成長を祝う大切な行事ですが、そのお祝いの形はご家族のライフスタイルや価値観に合わせて多様化しています。 「3歳の七五三を行ったので、今回は七五三をしない」 「七五三は家族で集まって、今回はお参りをしな […]

七五三のご祈祷とは?料金や当日の流れを徹底解説

七五三は、お子さまの成長を祝う大切な日本の伝統行事です。 その中でも神社で行われる「ご祈祷」は、多くのご家族にとって欠かせない儀式です。 本記事では、七五三のご祈祷の意味や、ご祈祷料金、当日のスケジュールの組み方に加え、 […]

女の子の七五三:年齢と服装ガイド

日本の伝統的なお祝いである七五三は、子どもたちの健やかな成長を祝う大切なイベントです。 特に女の子の七五三は、3歳と7歳で行うのが一般的です。 このガイドでは、女の子の七五三の年齢や服装について詳しく解説します。 ◎七五 […]

七五三:5歳男の子の袴や着物レンタルについて

七五三は、日本の伝統行事の一つで、お子様の成長を祝う大切なイベントです。 特に5歳の男の子にとって、初めての着物を着る特別な機会になる場合も多いでしょう。 このガイドでは、5歳男の子の七五三着物選びのポイントや、レンタル […]

男の子の七五三に最適な服装

七五三は、日本の伝統行事として、子どもの成長を祝う大切な節目の一つです。 特に男の子の場合、三歳と五歳で行われ、家族や親戚が集まり、写真撮影や神社参拝を行います。 そんな特別な日にふさわしい服装選びは、子どもの思い出にも […]

七五三の最適な日程と意味

七五三は、子どもの成長を祝う日本の伝統的な行事です。 この特別な日を迎えるにあたって、多くの親御さんが最適な日程やその意味について疑問を持たれていることでしょう。 本記事では、七五三の基本的な意味や、お参りを行う最適な時 […]

七五三に最適な服装ガイド

七五三は、子どもたちの成長を祝う日本の伝統的な行事です。 神社での祈祷や家族写真を撮る際に、どのような服装が適しているのか迷うことも多いでしょう。 本記事では、七五三における最適な服装について、お子様、親(パパママ)、祖 […]

七歳七五三の着物選びガイド

七五三は、お子様の成長を祝う特別なイベントです。 特に七歳の女の子にとっては、華やかな着物を着ることができる素敵な機会です。 本記事では、七歳七五三の着物選びについて詳しく解説します。 ◎七五三のお祝いとは? 七五三は、 […]

七五三洋装:お参りや撮影の時の衣装選びのポイント

七五三は、子どもの成長を祝う特別なイベントです。 家族写真を撮影したり、神社でお参りをしたりするこの日は、お子様にとっても親御さん(パパママ)にとっても大切な記念日です。 子どもたちのかわいい姿をしっかりと記録するために […]

七五三コラムをもっと見る