これで安心♪はじめての離乳食

 

こんにちは♪
今日ははじめてママも安心!離乳食についてお話しますね。
離乳食…いつから?何から?どうやって?
赤ちゃんにとっても母乳やミルク以外のはじめての味、におい。
パクパク食べてくれる赤ちゃんも
なかなか食べてくれない赤ちゃんも
それぞれ個性もあります。
あせらずゆっくり進めていきましょうね。

いつからはじめるの?

離乳食を始める時期は生後5~6か月くらい。
①首がしっかりすわっている。
②大人が食べているものに興味をしめす(食べているのをじっと見るなど)
③スプーンをくちびるにあてても嫌がらない、舌で押し返さない。
などの様子があればスタートしてもOK!
赤ちゃんにも個人差、個性があります。体重や月齢にまどわされず、赤ちゃんの様子を見てスタートしましょう♪

準備するものは?

◇離乳食用の食器:家にあるものでOK!赤ちゃん専用にしましょう。
◇スプーン:赤ちゃんのお口に合ったちいさめのもので
木製やプラスチックなどお口にあたった時にソフトなものがおすすめ。
◇まな板、包丁:できれば赤ちゃん専用に。
※食器の消毒は必ずではありませんが、気になる場合は熱湯などをかけておきましょう。
離乳食は細かく刻むことが多いのでまな板や包丁は消毒をしましょう。
食器は100均などでもかわいいものがたくさん出ています。お祝いに食器セットなどをいただくこともあるかもしれませんね。大切に使いましょう❤

準備はOK!どうやってはじめる?

①まずは1日1回だいたい決まった時間にあげましょう。
・午前中の1回目の授乳後1時間~2時間後くらいがベスト。
・おなかがいっぱいでは食べてくれないですし、空腹すぎてもごきげんななめで食べてくれません。
・〇時になったから離乳食!など決めてしまわずに様子を見ながらベストな時間をみつけましょう。
②まだ一人ではしっかり座れません。抱っこをしながらでOK♪
・ママが抱っこをして優しく語りかけてあげましょう。
③この時期は栄養や量より、ミルクや母乳以外の味やかおり、食感に慣れることが大切です。
・嫌がったら無理に食べさせないようにしましょう。

 

まずはおかゆからスタート!

①まずはおかゆから。それから野菜→豆腐・魚・卵黄へ。
②最初は1日1回1さじから。すりつぶした10倍がゆから始めます。
・米1:水10でコトコトおかゆを炊きます。
・柔らかくなったらなめらかなポタージュ状になるまですりつぶします。
③おかゆの温度は人肌くらい。
④1さじとってそっとスプーンを赤ちゃんのくちびるにのせます。
・スプーンを口の中に押し込むと嫌がります。
・赤ちゃんが自分で上唇で取り込んだらスプーンをそっと引き抜きます。
★慣れてきたら1さじずつ増やします。うんちの状態をチェックしましょう。
特に気になることがなく元気なら、すりつぶした野菜や豆腐、白身魚、卵黄に進みます。
新しい食材は1日1種類まで。1さじから試していきましょう。

ママが笑顔でいることが何より大切!

ママがせっかく作った離乳食を食べてくれないことはよくあります。
『どうして食べてくれないの?昨日は食べてくれたのに…』
『がんばって作ったんだから食べて!』
そんな気持ちにもなってしいまいますよね…。でも、赤ちゃんも大人と一緒。食べたくない時も、食べたくない日も、好き嫌いもあります。
『食べたくない』と赤ちゃんが嫌がるもの個性や自我が出てきた証拠。
『今は食べたくないのね。明日また食べようね。』と受けとめてあげましょう。
ママが怖い顔をしていると、せっかくの離乳食タイムが修行の時間になってしまいます…。
ママも赤ちゃんもリラックスして離乳食の時間を楽しみましょう❤