失敗しない成人式7
~ほんとにあったヘアメイク失敗談~

成人式のヘアメイクで失敗しないために

失敗しない成人式のコツ、
第7回は『ほんとにあったヘアメイク失敗談』をお伝えいたします

成人式のヘアメイクに関する2つの失敗談から、どんな準備が必要かを検証!

どんなに準備を重ねても成人式当日まで何が起こるかわからない!
でも防げる失敗は絶対にしたくないですよね?
今回は実際に成人式であった失敗談を元に、絶対に抑えておきたいヘアメイクのポイントを紹介します!

ヘアメイク失敗談1
振袖の着付の予約で…

私は成人式の二週間前ぐらいになってから
ぎりぎりで美容室に振袖の着付けの予約をしました。

その頃には人気の美容室は予約でいっぱいになり、
近所の少しさびれた美容室しか予約ができませんでした。

前もって、帯をこういう風に結んでください、
などのお願いをしていたのですが、
成人式当日はそれとは違う結び方をされましたし、
きつくしめられすぎて気分が悪くなってしまいました。

結局成人式の途中で、あまりの気持ちの悪さに、
席を立って帰らなければいけないぐらい体調を崩してしまい、
あまり友だちとの再会を楽しめないまま成人式が終わりました。

ヘアメイク失敗談2
当日に大失敗

 

成人式までは、学校にバイトに忙しく、
ヘアメイクのリハーサルや、
打ち合わせをあまりせずに当日を迎えました。

当日はカタログから美容師さんがオススメだという髪型にすることに。
だんだん出来上がってきますが、
いっこうにカタログの写真には近づいていきません。

最終的には、ちゃんとなるんだろうと思っていたのですが、
結局全然違うまま完成。
見た目は、サ〇エさんそのもの。
なぜこうなったのか分かりません。

美容師さんいわく、髪の量が多すぎてまとまらなかったと。
最初の段階で、気づいて欲しかったです。

しかも、「おもしろくていいじゃない!」と言われました。
私は、成人式におもしろさなんて求めてないし、
こんなサザエさんみたいな髪型で、友達には会えません。

結局、私があまりにも嫌がったので、
セットし直してくれました。

髪をまとめてお団子にしたような、
かなり質素な髪型になりました。

友達のかわいい髪型を見るだけで、泣けました。

準備をしておかないと
他人事じゃなくなる!

今回の2つの失敗談

共通点は何と言っても
”事前準備が出来ていなかったことによる失敗”
ですよね。

なかなか会えない友人とも再会できるチャンスの成人式。
気分が悪くなってしまったり、
可愛く仕上がるはずだった髪型がサ〇エさんに!
なんて嫌ですよね。

式当日になって焦るのではなく、
事前にお願いするところに行って
打ち合わせやリハーサルをしておくのが肝心です!

成人式振袖の2つのプラン

連載コラム一覧 失敗しない成人式のコツ教えます

失敗しない成人式6
~最旬!今ドキ振袖大特集~

人気の色は?流行の柄は?
振袖選びのポイント

失敗しない成人式のコツ、
第6回は『今旬振袖大特集』です♪

突然ですが、今流行りの振袖の色・柄ってご存知ですか?

お着物は、いつの時代の物ももちろん素敵ですが近年昔にはなかった色味や柄、小物合わせが出てきて
それぞれの個性が光る時代になってきています。

「友達とかぶりたくない!」
「出来るだけ目立ちたい!」

といったお嬢様が増え、さらに多様化しているように思います。

それはSNSの普及で、最近よく聞く”インスタ映え”
を意識していることも背景にあるのかもしれません。

そこで今回は実際衣装合わせに来る前に、
今の振袖最旬事情をお届けいたします。

ダンゼン人気は王道の赤色振袖

人気の赤色振袖

まずお色味についてです。
振袖選びでまず悩むのが何色の振袖を着るかですよね!

お色で番人気は赤色です。
長年王道の赤色はたくさんのお嬢様・お母様に選ばれるカラーになっています。

次に人気のお色がその年によって様々で、
弊社では2018年の成人式には、深緑・濃紺など
深みのある大人っぽい振袖を選ばれており、

今年成人式を迎えられたお嬢様には
白やパステルカラーといった
柔らかく可愛らしい振袖が人気です。

とはいえお嬢様に合うお色味を選ばれるのが一番ですよね♪
普段のお洋服とは全く異なるので、
最初の予定とは違うお色で決められたという事も!!

様々な色を試着してアドバイザーと相談しながら
似合う色を見つけてくださいね☆彡

いつの時代も人気の古典柄

振袖カタログ

続いて柄についてのご紹介です!
大きくわけると、和柄と洋柄にわかれます。

和柄には昔ながらの
伝統的な古典柄近年大人気の和モダン柄があります。

古典柄

古典柄は全体的に模様があり、
古くから親しまれてきた柄ということもあり
時代を問わず誰からも好かれる柄です。

一般的に振袖というとこういった柄を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

和モダン柄

和モダン柄は古典柄よりもインパクトが強く、
柄が大きいものが多くあります。
お花のデザインやストライプなどデザインも様々で個性的な印象が強いですが、その分お写真映えも良いのが特徴です。

洋柄

洋柄は近代的なイメージになります。
バラなどの洋花や蝶・ハート・レース
などといった可愛らしいものからヒョウ柄
などのクールなものまで、
様々なモチーフのデザインがあります。

とことん可愛く、とことんかっこよくしたい
という方におすすめな柄になります。

選び方のポイントは体型に合わせた柄を見つける事です。

一般的に背の高い方は大柄、
背の低い方は小柄が似合うと言われています。

またふくよかな方には柄が多すぎず流れるようなデザイン、
スリムな方には丸みのある柄や総柄がおすすめです。

自分にピッタリの振袖を見つけましょう♪

今ドキ振袖特集はいかがでしたか?
これからの振袖選びのご参考にしていただければ嬉しいです^^

”自分に似合う色や柄が分からない” 
”ヘアメイクをした事が無いから不安” 

といった不安をお持ちの方もぜひ一度ユースマイル・アンジュエールにご相談ください☆彡

スタッフと一緒にお気に入りの1着を見つけてくださいね!

成人式振袖の2つのプラン

連載コラム一覧 失敗しない成人式のコツ教えます

失敗しない成人式5
~購入?レンタル?どっちの振袖がいい?~

振袖「レンタル派」「購入派」の体験談

失敗しない成人式のコツ、
第5回は『振袖は購入かレンタルか?』
経験談から正解を紐解いてみたいと思います

成人式の振袖、晴れ舞台に着る衣裳だからこそ
新しい着物を購入した方がいいのか、
レンタルした方がいいのか悩みますよね?

今回はレンタルした人・購入した人の経験談から
どちらがいいのか?それぞれのメリット・デメリットを知っていきましょう♪

【レンタル派体験談】
「保管も値段もレンタルが安心」

振袖レンタル

私はレンタルで済ませました。
今だからこそ言えることですが、
レンタルで正解だったと思っています。

何と言ってもやはり、購入するのは高いです。
何回も着る予定があるならともかく、
私は成人式以外では着る予定は今のところなかったので、
購入するのはちょっと厳しいものがありました。

それにレンタルなら、保管する必要がなく、
スペースを取らないので、そこはお得だと思います。
もう着ることがないのに置いておくのも勿体ないですからね。かといって捨てるのもあれですし。

あと、もう一つレンタルを選んだ理由としては、
気に入った柄の振袖が見つからなかったこともあります。
少し個性を出すのもいいかな、と思っていたのですが
振袖はあまり詳しくないのもあり、
これならレンタルで済ませてもいいかな、と思いました。

【購入したけどレンタル派体験談】
「購入はもう一度考え直してみて」

振袖レンタル

「友人の結婚式で着たり、結婚の顔合わせの際に着る
など他にも使う機会があるからお得ですよ。
しかも、結婚後には袖を短く切れば着ることが出来ますし。」

そんなお店の人の言葉に両親も私も、
それならお得かもしれないと良いものを購入しました。

ところが、実際は成人式に着たっきりで
今のところ着る機会はありません。

友人の結婚式に着物を着ていくとなると、
着付けやヘアセットなどにお金がかかります。
仮に結婚式で着たとしても、
出席者がかぶる複数の結婚式に
同じ着物で出かけるのはためらわれます。

そのため、購入してもやっぱりそう度々は着ないと思います。
また、購入の際にお店の人に言われた
「袖を切る」という案ですが、
いざ切ろうと考えると少しもったいないような気がして、
なかなか切る決心がつきません。
結局着たのは、前撮りと本番の二回きり。

着物の購入をしようかなと考えた時には、
もう一度考え直すことも必要だなと思いました。

【購入派体験談】
悩んでも買ってよかった振袖

振袖購入

レンタル派の意見が続きましたが、もちろん
購入して良かった!
という経験をされた方もいます。 

娘の成人式を2年前にしました。
レンタルをする予定で老舗の呉服店に行き、
何点か着せて頂き、その中からひとつ、
きれいな青に花が刺繍されているものに決めました。

レンタルのつもりでしたが、
プラス5万で買取もできます。
とのこと。

大学の卒業式で、これに袴を合わせて着るのもいいのでは、
という提案もあり、悩んだ結果、買取を選びました。
これは正解だったと思いました。

娘に着物を今後、買ってあげられる機会もないだろうし、
一度着た着物には愛着も出ましたし。

それぞれの用途で賢く選択

今回のアンケートでは
レンタルをおススメする声が多かったのですが、

共通して購入するかどうか悩んだ理由は
”成人式の後も使うかもしれない”
そんな考えからなんですね。

一度きりの振袖なら早めに選んで
自分のお気に入りが見つかればそちらの方がおトク!

でも、購入してほかの用途でも着る機会を持つことで
着物への愛着がもてるんですね。

それぞれの用途に合わせて、
レンタルするのか購入するのか決めてみてくださいね♪

成人式振袖の2つのプラン

連載コラム一覧 失敗しない成人式のコツ教えます

失敗しない成人式4
~成人式に参加するということ~

成人式って何をするの?

失敗しない成人式のコツ、第4回は
こちらのコラムを書かせていただいている
私の成人式についてお話しさせていただきます。

振袖を担当させていただいていて、
レンタルや前撮りのご相談をお受けしている際お嬢様から、

「成人式って何をするんですか?」

とよく聞かれます。

思い返せば私も、ハタチの頃はそんな疑問があったな・・・
と思います。

成人の日になると街中に
振袖や袴を着た新成人の方で毎年にぎわいますね。

実際、当日に行われることとすれば、
早朝から振袖の支度をして、着慣れない着物で街を歩き、
式典にでて、市長からのお話を聞いて、記念品をもらって、
友達と写真を撮って…。

こんな感じでしょうか?

1年以上前からの準備

そんな特別な1日を迎えるにあたって、
準備や費用はなかなか大変ですよね。

ご本人だけではなく、
ご家族みんなで考えることが増えますね。

早朝の支度時間をとるため
たくさんの振袖からお気に入りの1着を選ぶため
納得するヘアメイクを考えるため

そのための準備は一年以上前から始まります。
お母さまの中には

「たくさんDMがポストに入っている!まだ2年も先なのに。」

「幼馴染のお嬢さんが振袖をレンタル決めたって聞いたけど、
もうしないといけないの?」

と年々早まる準備に
焦りを感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

「昔にママが着た着物はあるけど、
着物のことはよくわからないし、
この着物を娘が着ることができるのかな?」

とご相談に来られる方もいらっしゃいます。

主役は、お嬢様だけど、
お母さまもほんとに大変なんですよね!

振袖を購入される方もレンタルされる方も、
1日のためにかかる費用は決して安いものではありませんよね。
でもみんな成人式のことを考えます。

普段着と違う「振袖」だからこそ、
着た時のイメージを考えるのが大切です。
そのために家に届くダイレクトメールやカタログ、
雑誌をやネットを見て 振袖にはどんなものがあるのか、
自分はどれがいいのかまずは知ってみましょう。

成人式は自分が大人になったことを
お世話になった方へ伝える日

成人式のイメージ

思い返せば、私が二十歳の頃は、
ただ可愛い着物を着て友達と写真を撮る日

正直言うとそのくらいにしか思っていませんでした。

私自身成人式って何をするんだろうな
と皆様と同じように思っていたんです。

成人式の当日、
朝5:30~美容室で支度をして一度家に帰りました。

そうすると家族みんな起きてきて
たくさん写真を撮られたのを覚えています。

そのあと祖父母の家を訪問し、
また撮影会が始まりました(笑)

成人式に出席した後も
友達と何枚写真を撮ったか分からないほどです。

その時はなんとも思わなかったのですが

今この仕事に就いて思う事は

「成人式とは自分が大人になったことを
それまでお世話になった方に伝える日」

なのではないかと思います。

写真で思い出す感謝の気持ち。
素敵な成人式に

振袖を選びに行った際、
なにも言わず私が好きな振袖を選ばせてくれた母への感謝。

振袖姿に喜んでくれた家族の笑顔。

友人と一緒に振袖を着れた思い出。

今となって
成人式に振袖を着ていって本当に良かったと感じています。

きっと成人式に行ったお嬢様それぞれに、
写真を見てふと思い出す瞬間が来ると思います。

ユースマイル・アンジュエールに来てくださった
お嬢様・ご家族様にも
そんな風に思っていただければ嬉しいです。

そして、
そう思っていただけるようなお写真をお撮りいたします。

お嬢様・ご家族様が素敵な成人の日を迎えられますよう、
お手伝いさせていただければ幸いです。

成人式振袖の2つのプラン

連載コラム一覧 失敗しない成人式のコツ教えます

失敗しない成人式3
~必ず迷う5つのギモン~

よくある!
振袖にまつわる5つのギモン

失敗しない成人式のコツ、
第3回は「振袖にまつわる5つのギモン」についてお答えいたします!

きっと振袖で過ごす日のことを考えると
「どうなんだろう?」というギモンがたくさん出てくると思います。

プロにお願いすれば心配ない!
なんて思っていませんか?

今回は、私たちもよくお受けする5つの質問について
ご紹介と回答をさせていただきます♪

Q1.振袖のサイズってあるの??

身長や体型で自分に似合う振袖があるか心配…
そんなお問い合わせをよく頂戴いたします。

ユースマイルでは振袖のほとんどがLサイズになり、
幅にはサイズがあると言われていますがほぼ一緒です。

Lサイズだと身長が低いから探すのが大変かな?
と思われた方も安心してください。

もちろん、他のサイズのお振袖もありますし、
気に入った柄のお振袖が長かった場合、
”背高草履”という厚底ヒールの草履があるので
そちらを利用いただくことで袖を引きずらずに
しっかりとお着物を着ていただくことができるんですよ

なので、サイズはあまり気にせず、
まずはとにかく試着してみてくださいね。

Q2.オーダーレンタルってなぁに?

いろんなお店のサイトやカタログを読んでいると
「オーダーレンタル」
という文字を目にすることがありますよね。

オーダーレンタルは簡単に言うと、
『体型に合わせて仕立ててもらった振袖をレンタルする』
ことを指します。

具体的には、着物の形になっていない反物の状態から
【仮絵羽(かりえば)】といって
仮縫いのような状態にします。

この仮絵羽の状態で柄を見てレンタルを決定し
自身の体型に合わせて仕立てをしてもらったものを
レンタルするというものです。

ただ、振袖の仕立てには時間がかかるため、
前撮りに間に合わなかったり、時期が遅くなってしまうことや
オーダーレンタルは、お支払いが完了してから作成するので
ぎりぎりまで迷うことはできなくなってしまいます。

3.振袖でトイレには行けるの??

慣れない振袖。袖も裾も長いし普通にも動きづらいのに
トイレって行けるの??
こちらもよくいただく質問です。

もちろん行っていただけます。

難しそうですがポイントさえ押さえれば簡単!
まず、できれば洋式の方が便利なので選べたら選びます。
できるだけ広いほうがいいですね。

着物と長じゅばん・腰ばきを開いて、
お袖などを全部おひざの上にまとめていただくと、
しやすいと思います。

もちろんお支度してもらったところでも
お手洗いの行き方を教えてもらえると思うので
実際に振袖を着たときに練習してみるといいですね。

Q4.髪飾りはどう選べばいいですか?

髪飾り、迷いますよね。

髪飾りを選ぶコツは、
① 着物の中の色目を持ってくる
② 関係なく、好きなものをつける
だいたいこの二つです。

例えば、レンタルだったら、
前撮りの時に、一度気になっている髪飾りをつけてみて
全体のバランスを見てみるというのもいいかもしれません。

もしその時に、『なにか違う』と思ったら
変えればいいんです。

『撮影はこれ。当日はこれ』
という風に、使い分けてもいいですね。
せっかくなのでコーディネートを楽しみましょう。

【一番目立つものだから、お好きなものを】

Q5.着物、何が似合うかわからない

みなさん着物、特に振袖になるとそわそわされますが、
基本的に選ぶ感覚は、洋服と同じ
と思っていただいて大丈夫です。

例えば、赤は赤でも、何千種類の赤の色味があるので
単純に『この色は元気系だから私は似合わないわ』
などは、いったん気にしなくても大丈夫です。

洋服も、なんとなく『あ、かわいいかも』と
思っていろいろ試しているうちに
『これ』というものにめぐり合うときもありますし、

何十着も試して、結局
『最初のフィーリングで選んだのが一番よかったな』
なんていう場合もありますよね。

『この形でこの色で…』
と探しているときは見つからないのに、
フラッと寄って、試してみたものがなんとぴったり…。
なんてこともありますね。
だから、あまり気負わずとにかく試すことです。

何着着れば見つかる、というラインを出すのは難しく、
こればかりは【納得するまで】が大切。

例えば、気になる振袖があって、
でも『今決めないと他の人に取られてしまうかも!』
という時も、大丈夫です。

その着物が貴方に着られる運命ならば最終的に選びますし、
そういう運命でなければやはり離れていきます。

だから、自分の中で【納得】と心から思える着物に出会うまで
探し続ければいいと思います。
もちろん、お店によって置いてあるものが違うので、
お店のはしごもしたほうがいいと思います。

一生に一度のことですし、安い買い物ではないので。

振袖試着のイメージ

一応ガイドラインとして、
大体のお客様が選ばれる流れをご紹介します。

●好きな色・好きなテイストから選ぶ

振袖の色で選ぶ

『青系?』『赤系?』『ピンク系?』『黄色系?』
など好きな色
『クール系?』『キュート系?』『クラシック系?』
など好きなテイスト・雰囲気を伺います。

大体の好みを伺ってから、何着かお勧めをお出しします。
必ず鏡の前で生地を顔に当ててみてください。
お顔写りなどを見ていると楽しくなってくると思います。

『やっぱりわからない』という方は、
逆に大嫌いな色、これは着ないという色を
ひとまず体に合わせてみると、
好みがはっきりするかもしれませんね。

特に、着た感じと羽織った感じは全然違うので
選り好みせずどんどん見ていくのが初期段階です。

●顔写りを見て選ぶ

振袖試着で顔写りを確認

好きな色・好きなテイストのお着物でも、実際に試着してみると
「思ってたのと違う」「似合ってない」と思うことはよくあります。

とにかく着物は顔写りがとても大事なので、まずは試着してイメージ通りか?自分に合っているか?確認してみましょう。

そして、ここで少し【ポイント】を。
あまりないと思いますが、この試着、
顔に当てることを面倒くさがる(あまりさせてくれない)
お店では、決めないほうがいいです。この段階で好きなだけ顔に当ててもらえないと、
その後のサービスなどもあまり期待できるとは思えませんし、第一、『似合うか?』という
一番大事な場面で面倒くさがられたらいやですよね。
【私にとっては大切な一着】なんですから。
たくさん試着すると、後片付けが増えて悪いなと思うもので

やさしいお人柄のお客様からは、
『すみません、こんなに着てしまって。しかも決めずに…』
なんてよくておっしゃっていただくのですが、
とんでもないです。
試着は最高の一着に出会うためには大切なことなのですから。

●【どれが似合うか?】納得するまで選ぶ

振袖選び

これはとっても大事なことではないでしょうか。
だから、そこには時間をかけて当然だと思います。
もし私が『他の店は見ていない』というお客様にお会いしたら
『他のところも見てきてくださいね』とお勧めしています。

何店か回っていただいて、
戻ってきていただければ、それはとてもうれしいですが
何より納得されて似合うものを見つけていただく
方が大事だと思います。

ただ好みがはっきりしている人や、
『このブランドのこれを着るのだ!』
と固く心に決めていらっしゃる方は、
最初のお店ですぐに決めてしまってもよろしいかと思います。

出会うまで、納得するまで

いろんなギモンや質問があるかと思いますが

納得できる振袖に出会うことが
まずは成人式成功への第一歩です。

納得の基準は優先順位によるので、
それなりに似合っていて、価格がお手頃。それが
『私は嬉しい。それでいいんだ』
という方もいらっしゃって当然です。

貴方の意見が第一です。
どんどん試着してください。

【出会うまで、納得するまで】

成人式振袖の2つのプラン

連載コラム一覧 失敗しない成人式のコツ教えます

失敗しない成人式2
~成人式で「残念!」にならないヘアメイクをしてもらう3つのコツ~

ヘアメイクで後悔しないために!3つのコツ

失敗しない成人式のコツ、
第2回は成人式で振袖選びの次に大切「ヘアメイク」について。

一生に一度の成人式。懐かしい友達との再会の場で
「恥ずかしい」ヘアメイクは避けたいですよね。

プロにお願いすれば心配ない!
なんて思っていませんか?

プロにヘアメイクを頼んだはずなのに…
ホントにあった体験談をご覧ください。

「こんなはずじゃ…」
成人式ヘアメイクの失敗談

私は成人式に、友人の知り合いが働いている美容室で、
ヘアメイクをしてもらいました。
少しお客さんの年齢層の高い美容室だったので、心配でしたが、
慣れてるので大丈夫という言葉を信じてお願いしました。

当日は成人式にもかかわらず、お客さんは私だけ。
不安が掻き立てられましたが、イメージは特に伝えず、
振袖に合うヘアメイクをお願いしました。

手際良く髪型とメイクを仕上げてくれたのですが、
何かが違います。 何というか、古臭いのです。

昭和のアイドルのような仕上がりで、
今風の振袖と明らかなギャップがあります。

信じられないような真っ赤な口紅を塗られ、
おてもやんのようにチークを付けられました。

知り合いという事もあり、何も言えなかったのですが、
絶望的な気持ちでメイクが終わるのを待ちました。
そして完成したヘアメイクは、
20年前の成人式を感じさせる雰囲気でした。

人生で一番綺麗な一日のはずが、
人生で一番老けた一日になりました。

そのヘアメイクを見た友人はゲラゲラ笑い
「バブリー」と呼ばれ、一日中ネタにされてしまいました。
当時の写真を見ても、私だけバブルの香りが漂っています。

こんな事にならないように、ヘアメイクをする場所は、
なるべく流行を解っている美容院でお願いするように心がけましょう。

いかがでしたか?
一生に一度の大切な記念日。

ヘアメイクで後悔することなく
しっかりと人生で一番綺麗な自分で参加するために
気を付けなければならないポイントをご紹介いたします。

ポイント①
安心できる美容院やスタジオを探す

せっかくの成人式にこんな思いをしないために。


成人式の支度は毎年しているから!といっても

何件こなしているのか?
またどんなヘアメイクをしてくれるのか

意外とわからないものです。
思い切って聞いてみましょう。
一生に一度、ずっと記念写真にも残る大切な一日です。

美容室によっては、
「去年はこんなヘアメイクをしました!」
という 一覧を見せてくれるところもあるそう。

プロだからと安心せず、自分の理想通りのものを仕上げてくれるかどうか 確認してください。

成人式振袖のヘアスタイル

ポイント②
「こうしたい」イメージを必ず伝える

どんなに技術の高い人にヘアメイクをしてもらっても
結局 自分の「好み」と違えば意味がありませんよね?
なので、しっかりと担当の人にイメージを伝えましょう

「振袖 髪型」「振袖 ヘアメイク」
などInstagramやWEBで検索するとたくさん出てくるので
いろんな画像を見てみてイメージを膨らませてくださいね

また、言葉だけで伝えるよりも
写真や画像などを用意して持っていくとより相違なく
自分好みのスタイルに仕上げてもらいやすくなりますよ

いくら自分好みのヘアメイクだって
ほんとに自分に似合うかわからないし心配・・・
という人も多いはず。

「このヘアスタイルにしてください」

と言い切ってしまうのが不安なら
画像を見てもらって、

「こんな感じの雰囲気がいいなと思ったんですけど
どんなヘアスタイルが似合うと思いますか?」

など担当の方とコミュニケーションを取りながら
仕上げてもらいましょう。

そうすると失敗の可能性がぐん!と減りますよね?

ポイント③
ヘアメイクのリハーサルの依頼もOK

もっとこだわりたければ、
リハーサルヘアメイクをしてもらうのもいいですね。

事前にイメージをつかみたいので、
簡単にでもしてくれませんか?

と一度聞いてみてもいいでしょう。

また、前撮り撮影もリハーサルのチャンスです!
時間に余裕があるからこそ
しっかりと担当の人と相談しながら
自分が一番好きだと思えるヘアメイクにしてもらいましょう。

失敗しないヘアメイクのまとめ

成人式は一生に一度の記念です。
お友達と一緒に一番お気に入りの振袖・ヘアメイクで
写真もたくさん撮って楽しい一日にしたいですよね?

そのためにも、
まずは自分のお気に入りを伝える準備をきちんとして
ヘアメイクで失敗しないようにしましょう!

成人式振袖の2つのプラン

連載コラム一覧 失敗しない成人式のコツ教えます

失敗しない成人式1
~振袖選びのためにまず最初にする3つの準備~

失敗しない振袖選びで必要な3つの準備

失敗しない成人式のコツ、初回にお届けするのは
「まず最初にする3つの準備」についてです。

成人式と言えば、メインとなるのはもちろん「振袖の準備」

レンタルしようか?購入するべきか?
持っている振袖にするか・・・?
着物以外に何が必要で、どれくらいかかるのか?
わからないことがいっぱいあると思います。

ひとつずつ疑問・不安をつぶして
楽しい成人式を迎えましょう。

1.振袖のイメージを固める

みなさんにまず初めにしてもらいたいのですが、
どんな振袖がいいのかイメージすることです。

とはいえ普段、振袖はもちろん着物を着る機会がなく
どうやって考えればいいのかわからなくなってしまいますよね。

普段着が茶色や紺系が多いからと言って
着物も同じかといえばまた違いますし、
ピンクが好きだとしても
どんなピンクを選ぶかによっても変わってきます。

同じピンクの振袖でも色々

普段着と違う「振袖」だからこそ、
着た時のイメージを考えるのが大切です。
そのために家に届くダイレクトメールやカタログ、
雑誌をやネットを見て 振袖にはどんなものがあるのか、
自分はどれがいいのかまずは知ってみましょう。

2.成人式までの段取りを知る

成人式までにやっておかないといけないこと、
みなさんはどれくらい思い浮かびますか?
直前になって慌てないよう、しっかり準備しましょう!

[成人式の2年前から準備を・・・]
えっ!?そんなに前から?と思うかもしれませんが、
2年前からの準備で、式当日を安心して迎えられます
それぞれポイントに沿ってお伝えさせてもらいますね

●振袖の決定

振袖の衣装選び

前々年の成人式が終わった直前頃から、予約が始まります。
この時期からカタログや展示会で振袖を選び始めましょう。
時期が遅くなればなるほど、予約が埋まっていくので好みの振袖が既に予約が決まってしまていたり、お支度の時間もいい時間が埋まって超早朝…なんてことも。
できれば1年前の春までには決めることをお勧めします。

当日のヘアメイク着付をしてくれる場所の手配 

成人式当日の着付・ヘアメイク

成人式が開始される時間が大体同じなので、どこも 同じ時間帯に予約が集中します。
ちょうどいい時間を狙うならば、早めに予約をしてしまいましょう。

レンタル・購入をしたところで、ヘアメイク着付をしてくれるところもあれば 、自分で手配しなければならない場合もあると思います。
後者なら下の記事を参考に、早めに決定をしてください。

記念写真の手配

成人式の前撮り撮影風景

こちらもレンタル・購入をしたところに前撮りがセットになっていることが 多いですが、
写真撮影は大体半年前の夏~秋に行う方が多いです。
日焼け前なら春か秋がお勧めです。

成人式当日でいいという方もいらっしゃると思いますが
当日は私たちも何かとバタバタしますし、写真館も混雑しています。
出来れば事前に済ませておくと楽でしょう。

3.レンタルか購入かを決める

レンタルの良さ、購入の良さそれぞれありますが
どちらにするか決定するときのポイントは 5つあります。

予算的に問題がないか?
今後も着る予定があるか?
今後も着られる色柄かどうか?
着物以外に何がセットでついてくるのか?
→何もセットになっておらず、 追加するたびに費用が跳ね上がる場合がありますので 、良く確認しましょう。
同じ着物はあるかどうか?
→同じ着物の取り扱いがある場合は式同日に色柄がかぶることもあります。
そのような心配がないか確認しましょう。

以上のポイントを押さえて、自分と家族の希望に合った振袖を選んでください。

バッチリ準備で成人式に備えましょう!

いかがでしたか?少し成人式までの準備について
イメージできたでしょうか?
まずはいろんなお写真や先輩たちの経験談をききながら
自身の成人式についてかんがえてみてくださいね。

バッチリ準備が成人式成功の第一歩!
素敵な成人式にしてくださいね♪

成人式振袖の2つのプラン

連載コラム一覧 失敗しない成人式のコツ教えます